成 逸 会 館 |
成逸会館使用料金と使用規定 | |||||
小会議室(洋室) | 大会議室(和室) | ||||
住協構成、協力団体 | その他の団体 | 住協構成、協力団体 | その他の団体 | ||
午前の部 | AM 9:00〜AM 12:00 | 1,000円 | 2,000円 | 1,500円 | 3,000円 |
午後の部 | PM 1:00〜PM 5:00 | 1,000円 | 2,000円 | 1,500円 | 3,000円 |
夜間の部 | PM 6:00〜PM 9:00 | 1,000円 | 2,000円 | 1,500円 | 3,000円 |
全日使用 | AM 9:00〜PM 9:00 | 2,400円 | 6,000円 | 3,600円 | 9,000円 |
年間使用 | 住協構成、協力団体のみ受付。週1回(曜日指定・午前、午後、夜間の何れか) 小会議室 25,000円、大会議室 45,000円 |
||||
受付日 | ※ 住協構成、協力団体は使用希望日の1ヶ月前以降とする。 | ||||
※ その他の団体は使用希望日の2週間前以降とする。 | |||||
※ 住協構成、協力団体の年間使用契約については3月または4月に受け付ける。 年間使用契約をされていても後日住協本部・構成、 協力団体が使用を申し込み、 希望日が重なった場合、当事者間で 相談の上融通して下さい。 なお、本項を含み年間契約団体が年度 途中で会館使用を中止されても 使用料金の返却は致しません。) |
|||||
受付場所 | ※ 住協役員(高阪)までお問い合わせ下さい。 | ||||
使用規則抜粋 | ※ 住協構成、協力団体とその他の団体の認定については利用申込みの際、受付にて 判断する。 |
||||
※ 会館備品、その他の破損に関しては、「成逸会館管理規則」に基づき、別途に 申し受けるものとする。 |
|||||
※ 使用許可時間を遵守すること。 | |||||
※ 鍵の保管には十分に注意すること。鍵の複製は禁止します。 会館使用後は速やかに受付まで鍵を返却すること。 |
|||||
※ 営利目的や個人的な使用は出来ません。 | |||||
※ 政治、宗教に関係する使用は出来ません。 | |||||
成逸会館管理運営委員会 |
![]() |
![]() |
小会議室(洋間、12畳) | |
![]() |
![]() |
大会議室(和室、36畳) |
成逸住民福祉協議会 〒602-0074 京都市上京区堀川通寺之内上二丁目下天神町650-1成逸会館内 E-mail: info@seiitujukyo.org URL: http://seiitujukyo.org |